M12i.

学術書・マンガ・アニメ・映画の消費活動とプログラミングについて

あさのあつこ『アレグロ・ラガッツァ』

アレグロ・ラガッツァ作者: あさのあつこ出版社/メーカー: 朝日新聞出版発売日: 2016/10/20メディア: 単行本この商品を含むブログを見る吹奏楽がテーマ。そして表紙が志村貴子氏なのが気になって購入。中学校の吹奏楽部で挫折を経験した主人公が、高校の吹奏…

N・エリアス『文明化の過程』をやっと読み終えた

文明化の過程〈上〉ヨーロッパ上流階層の風俗の変遷 (叢書・ウニベルシタス)作者: ノルベルトエリアス,Norbert Elias,赤井慧爾,中村元保,吉田正勝出版社/メーカー: 法政大学出版局発売日: 2004/06メディア: 単行本 クリック: 4回この商品を含むブログ (11件)…

Ubuntu上のMonoDevelopでASP.NET Core 1.0開発環境をつくるのは時期尚早?

MonoDevelopおよびXamarinのアドイン開発者Matt Ward氏のブログ記事"ASP.NET Core 1.0 RC2 support in Xamarin Studio"を参照しつつ、先日用意したUbuntu 16.04上でASP.NET Core 1.0開発環境をつくろうとしてみましたがうまく行きません。。"Unable to initi…

中屋敷均『ウイルスは生きている』

ウイルスは生きている (講談社現代新書)作者: 中屋敷均出版社/メーカー: 講談社発売日: 2016/03/16メディア: 新書この商品を含むブログ (4件) を見る久しぶりに分子生物学の本を読みました。書名から想像がつくとおり、ウイルスを生命の一カテゴリとして考え…

Ubuntu16.04上にASP.NET MVC 5.2開発環境をつくる

前回の記事ではUbuntu14.04をターゲットとして、ASP.NET MVC 5.2の開発環境を構築しました。今回はその追補として今年4月にリリースされたUbuntu16.04をターゲットにした場合の方法を記載しておきます。もともと14.04をターゲットにしたのは「本筋と関係のな…

Ubuntu14.04上にASP.NET MVC 5.2開発環境をつくる

引き続きC#/.NETについてお勉強をしている今日このごろですが、きょうはUbuntu上にASP.NET MVC 5.2開発環境をつくるというのを試してみました。最終目標はKestrelを使ったサーバ環境構築ですが、だんだんと行きましょう。今回はともかく開発環境です。あらか…

ニガウリはわが家に向かない模様

ちっこい。この季節になってやっと12cmやそこらです。F2世代どころかF3世代くらいなので矮化したのか、あるいは単純に日照と積算気温不足なのか。。サイズやかたちは揃っているので後者に該当する模様。わが家の庭で育てるには向かないようです。

M・ゴンドリー『グッバイ、サマー』

ミシェル・ゴンドリー監督の青春ムービー!映画『グッバイ、サマー』予告編ミシェル・ゴンドリー監督の『グッバイ、サマー』を観てきました。パリのコレージュに通うふたりの男の子ダニエルとテオフィルが夏休みに自作のキャンピングカー(?)でフランス中…

HTML5 Professional Certification Level.2試験を受験

前回に続き、HTML5 Professional Certification Level.2試験を受験してきました。結果はまずまずの合格点。出題範囲にもあるとおり、いわゆる「HTML5」概念を構成する各種APIの知識だけでなく、JavaScriptの文法──したがってプロトタイプチェーンやスコープ…

TACのRPCインターフェースMetaServletのクライアントをつくってみた

C#

前提・問題 最近しごとでTalendに関わる機会がありました。と云いますか随分前からなのですが。よくある顧客上層部の決定にみんな引っ張られる式で「とにかく何でもTalend」です。どうにもならないものもありますが、それはそれとして運用面で看過できない欠…

XamarinでつくったTestFixtureをVisualStudioで実行する

C#

前提 Xamarin Studio(以下Xamarin)ではVisual Studio(以下VS)と同じソリューション構成でC#のコンソールアプリを作成できます。前掲の通り3つの.NETプラットフォームは、それぞれに異なるアプリケーションモデルを提供していますが、コンソールアプリは…

Mac OS X 10.11.6でMicrosoft AutoUpdate 3.6.0インストールに失敗する

手持ちのMacBook(12インチ)のMac OS X 10.11.6でMicrosoft AutoUpdate 3.6.0インストールに失敗する問題が起きており、しばらく余裕がなく放置していたものの昨日今日いい加減うざったくなり調べてみたところ、例によって先達がいらっしゃいました。私のPC…

HTML5 Professional Certification Level.1試験を受験

HTML5 Lv1試験を受けて来ました。結果はまあ不満感の残る合格点。キャッシュマニフェストに関する設問への回答でをもう1カ所間違っていたら首の皮一枚というレベルだったのではないかと思います。マイナビ発刊の参考書でお勉強しました。思い立って2週間で受…

『シン・ゴジラ』を観てきました

『シン・ゴジラ』予告2『シン・ゴジラ』を観てきました。庵野秀明・樋口真嗣が監督ということで、アニメ作品つくってすごい人は特撮作品つくってもすごいんだね、なんて乱暴な一般化をしたら失礼にあたるでしょうか。映像・音楽の演出が巧みで、比喩ではなく…

御前山の大ダワの登山口すぐでカモシカに遭遇…

久々の山行で御前山に行ってきたのですが、その大ダワの登山口から入ってすぐのところで道の脇にしゃがみ込んでいるカモシカに遭遇。彼我の距離数メートルの状態で逃げも隠れもしないのは人馴れしきっているのかケガでもしているのか…。正午過ぎまで辺りは霧…

JavaでEPUB3形式ファイルをパッケージングする

直近、例によっていろいろあってEPUB3形式ファイルのつくり方を調べていました。EPUB3はごくごく単純化して言えば拡張子が.epubで終わるZIPファイルなのですが、ディレクトリ構造や必須のファイルなどいくつかのルールがあります。こちらのページにある手順…

sbtをMSIでインストールするとPATH環境変数が不正な件(issue #2240)

久しぶりにScalaに手を付けてみようと思い、まずはsbtを導入してみることにしました。公式サイトのDownloadページにて公開されているMSI形式のものをダウンロードし、インストール・ウィザードを起動してデフォルト設定でインストールを行いました。MSI形式…

額賀澪『さよならクリームソーダ』

さよならクリームソーダ作者: 額賀澪出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2016/05/23メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る作者の単行本4冊目。技術系の本を読むのに忙しく、しばらく積読化していました。新しい「家族」を構築しようともがく人び…

Rich Landerの".NET Core Guide"を読む

C#

Microsoftが公開している.NET Core関連のドキュメントのうち".NET Core Guide"(Rich Lander)を読んでみました。例によって雑な翻訳を載せておきます(2016/07/19取得)。 * * *.NET CoreはMicrosoftおよびGitHub上の開発コミュニティによりメンテナンス…

C#のメソッド戻り値や可視性が共変(Covariance)でないのが地味ーに窮屈

近ごろお手製ライブラリのJava版とC#版のあいだを行き来していて、その中で地味ーに窮屈だと感じているのが、「C#のメソッド戻り値や可視性が共変(Covariance)でない」ということです。※一応註記しておくと、ここで「戻り値の共変」と述べているのはジェネ…

JSer Class #3 スライド資料

JSer Class #3 from Mizuky Fujitani 今年の春先に「JSer Class - JavaScriptの基礎と軽量フレームワーク」と題して職場で開催したJavaScript関連の勉強会の第3回の資料。最終回となる第3回では、個々数年存在感を増しているTypeScriptをはじめとした代替技…

JSer Class #2 スライド資料

JSer Class #2 from Mizuky Fujitani 今年の春先に「JSer Class - JavaScriptの基礎と軽量フレームワーク」と題して職場で開催したJavaScript関連の勉強会の第2回の資料。第2回ではブラウザ間の互換性の担保やDOMをはじめとしたJavaScriptのAPIの抽象化・高…

JSer Class #1 スライド資料

JSer Class #1 from Mizuky Fujitani 今年の春先に「JSer Class - JavaScriptの基礎と軽量フレームワーク」と題して職場で開催したJavaScript関連の勉強会の第1回の資料。第1回では「JavaScriptにおけるオブジェクト指向の特徴」「JavaScriptのわかりにくい…

米代恭『僕は犬』

僕は犬 (少年チャンピオン・コミックス・タップ!)作者: 米代恭出版社/メーカー: 秋田書店発売日: 2014/11/07メディア: コミックこの商品を含むブログを見るキャラクターのギラギラした目元だとかアングルの付け方とかが河内遙の作品を連想させる絵柄。ストー…

夜間リリース支援の傍らJP1/AJS2オペレータ勉強会資料をつくった

JP1

しごとで使っているHITACHIのジョブ実行管理システムJP1/AJS2について勉強会を開くことになり、そのためのスライド資料を夜なべ仕事でつくりました。目的を持って何事かするのはよいことですね(?)。おかげさまで目が冴えて、一切眠気に煩わされることなく…

INSERTで"enq:TX – row lock contention"

SQL

恥ずかしながら、INSERTで行ロック解放待ちが起こるということをつい先日になって知りました。言われてみれば当然な話で、本当に恥ずかしい…。発端はしごとで触っているOracle DatabaseでINSERT文を実行するセッションがイベント"enq:TX – row lock contenti…

JP1/AJS2ユニット定義パーサAPIをC#向けにポーティングした

すでに何度も紹介してきたJP1/AJS2ユニット定義パーサAPIですが、最近取り組んでいるC#のお勉強の「実践編」としてC#向けにポーティングしてみました。リポジトリはこちら。サンプル・コードをご覧になればお分かりのように使い方はほとんどかわりません。途…

島本理生『七緒のために』

七緒のために (講談社文庫)作者: 島本理生出版社/メーカー: 講談社発売日: 2016/04/15メディア: 文庫この商品を含むブログ (1件) を見るこの作家さんの本は(も)はじめて。デビューのころに執筆して文芸雑誌に掲載されていたもののようです。しばらく興味関…

C#のyield return文に対応するものをJava 1.6でがんばってつくってみた

直近C#についてお勉強していて「これは、やばい・・・」と感じたのはなんといってもyield return文です。細かいことを述べるのはやめておきます。ようするに「for文を書いて遅延評価型の反復子をつくる」というとんでもない糖衣構文です。裏側ではC#のコンパ…

"KETTLE_SHARED_OBJECTS"を巡る謎、もしくは不満

以前のポストで、PentahoでDB接続情報を複数ジョブ/データ変換で共有化かつパラメータ化する方法について述べました。この方法は3つの要素からなります:①.kettleディレクトリ──環境変数もしくはシステム・プロパティKETTLE_HOMEで指し示されたディレクトリ…