M12i.

学術書・マンガ・アニメ・映画の消費活動とプログラミングについて

御嶽から大嶽・鋸山を経由して奥多摩駅へ

久々に奥多摩の山に行ってきました。

御嶽駅から出発してまずは徒歩でケーブルカーの下の駅まで。そこからケーブルカーに乗車して400〜500メートルをショートカット。御嶽神社参詣とかそういう余計なことはせず(世俗主義者ですから)、山門前の土産物店の並びを抜けた後、すぐに大嶽方面の道に。体力的に心配だったので鍋割山もパス。出発が想定より遅めだったこともあり、黙々と登って大嶽の山頂に到着。そこでほんのしばし休憩後、鋸山に向かい、そこから奥多摩駅に下りました。

http://instagram.com/p/tRw2M2gQxI/

大嶽の山頂は御嶽のような賑わいでないにしても人がいっぱい。きょうは曇っていたので富士山含め遠くの山々の眺望は拝めずじまいです。

http://instagram.com/p/tSNZtAAQ5w/

多少日差しがやわらかに感じるものの木陰を出ると途端に暑くなります。山道の木々はまだ青々としていて、まだ夏のような感じ。

http://instagram.com/p/tRwIS7gQwt/

大嶽山頂から鋸山方面に進むと高尾山などと同じくらいの頻度でトレランの人びとに遭遇します。どうも御前山方面からどんどん登ってきていた模様。急勾配──というよりは、大きな岩にしがみついて登るような箇所もあるので、なかなかハードなのではと思った次第。

http://instagram.com/p/tRxQgVAQxm/

鋸山山頂から愛宕山にかけての区間は全体的に急勾配に奥多摩駅のほうへと下っていく道になっている上、途中1・2カ所鎖場やはしごの昇降をする箇所があってなかなか負担大でした。
最終的に気力体力的に困難と判断して愛宕山もパス。最後は林道をとぼとぼ下って奥多摩駅に到着しました。

この林道〜奥多摩駅の区間には、「登計トレイル」とか「森林浴コース」などいくつかのハイキングコースがあるためか、登山客ではない軽装の観光客もちらほら。愛宕山もそうした軽めのメニューの1つなのかもしれません。

曇りがちで大嶽山頂の眺望を楽しめなかったのが残念でしたが、コースは緩急あってなかなかたのしかったです(へとへとですが)。